建築デザイン、間取り図

【初心者向け完全解説】平面図とは?書き方やおすすめツール・アプリを紹介!

不動産用語の理解を深める
edraw編集者
編集者: Edraw

平面図とは

この記事にたどり着いたあなたはこんな悩みを持っていませんか?

  • 「平面図ってなに?書き方が分からない…」
  • 「聞いたことあるけどどうやって書けばいいの?」
  • 「机の配置のレイアウトを平面図で頼まれたけどわからない」

平面図とは、建物を水平方向に切り、真上から見た図面です。

この記事では、平面図の書き方の解説や、おすすめツール・アプリなどを紹介しますので、あなたのお役に立てれば幸いです。


Part 1: 平面図とは

平面図とは、「建物を水平に切ち真上から見た図」の事です。

この平面図は、部屋のレイアウト図を作成する事に適していて、例えば、机の配置変更や、事務所の間取りの変更する際に活用できます。

一般的な平面図の縮尺は1/50と1/100です。同じ平面図の縮尺を大きくすると、入力できる情報量も増えます。空間のスケールと生活感を考えると、1/50の方が実感に近いでしょう。

平面図を作成出来るようになると、人の歩く場所や、日の当たり方、エアコンの風の当たり方など細かい部分に気付く事ができます。


Part 2: 平面図記号

ここでは、平面図記号を解説します。何らかのツールやアプリを使用し、平面図を書く際にとても便利なので、ぜひ活用してください。

EdrawMaxでの平面図記号
平面図作成ツールEdrawMaxでの平面図記号の例

2.1 ドア・扉

ドア・扉

ドアを平面図で書くとイラストの右側の記号になります。

ドアを書く際に注意が必要ですが、「どちら方向にドアがひらくのか?」ドアの開き方の向きに注意が必要です。

実際の寸法(大きさ)を図面で書くと、どのくらいの大きさで、ドアを開けたときにどの位開くかなどを知ることができます。

2.2 窓

窓

窓を平面図で書くとイラストの右側の記号になります。

あなたの書きたい窓はどの窓なのかを確認し、平面図へ書き込んでください。

2.3 階段・スロープ

階段・スロープ

階段やスロープを平面図で書くとイラストの右側の記号になります。

あなたの書きたい窓はどの窓なのかを確認し、平面図へ書き込んでください。

階段を書くときは矢印の先に「2F」や「1F」など階数を書くと分かりやすくなります。


Part 3: 平面図の略語

ここでは、平面図を書く時の考え方や、平面図の略語の解説を行っていきます。

3.1 居室

居室とは、生活の大半を過ごす部屋のことで、その部屋で生活や作業、くつろぐなどの目的のために「継続的に使用する室」のことです。

略語 意味
LDK リビング・ダイニング・キッチンをさし、居間・台所・食卓を一緒にした空間の事をさします。
MP マルチパーパスホールの事で、多目的に使える空間をさします。
GR ゲストルームの事で、「客間」をさします。

3.2 非居室

非居室とは、住宅の場合ならば、玄関、廊下、トイレ、洗面所、押し入れなどの事で、事務所や店舗の場合は更衣室、車庫など「人が継続的に使用しない室」のことです。

略語 意味
Hall ホールの事で、広い場所を想像すると思いますが、平面図では、広めの廊下の事をさします。
Ent エントランスの事で、玄関の事をさします。
SB シューズボックスの事で、下駄箱や下足入れの事をさします。

3.3 水回り

水回りとは、台所、洗面所、浴室など。水を使用し排水するための設備が設置されている区画のことをさします。

略語 意味
WC ウォータークローゼットの事でトイレをさします。
SN サニタリーの事で脱衣所の事をさします。
DR ドレッシングルームの事で、洗面所の事をさします。

3.4 収納

収納とは、物をしまえるスペースの事をさし、既述の非居室に該当します。では略語の開設を行っていきます。

略語 意味
OS OSIIREの事で「押し入れ」をローマ字表記にしただけの略語になります。
※奥行が75cmほどある布団などの大きなもを入れられるスペースをさします。
Nando(納戸)の事をさします。OSと同じで日本語がローマ字表記になっただけで、物置部屋の事をさします。
ST ストレージの事で、物置や収納スペースの事をさします。

3.5 その他の室

その他の室の略語を解説していきます。

略語 意味
PS パイプスペースの事で、水道配管や排水管などのパイプの集合スペースの事をさします。
EPS エレクトリックパイプスペースの事で、電気設備や電気配管などを通すためのスペースをさします。
DS ダクトスペースの事で、換気扇や空調のダクトを通すスペースの事です。

Part 4: 平面図の書き方

ここでは平面図の書き方を解説していきます。

すごく難しいイメージを持っているかもしれませんが、『そんな事はありません!』これから解説する手順を守ればどなたでも書くことが可能ですので、どうか難しく考えないでください。

4.1 手書きで平面図を作成する

平面図を手書きする場合の手順を解説していきます。

  1. 紙と鉛筆を用意する
  2. 紙に大まかな部屋の形を大きく書く
  3. 部屋の幅と長さをコンベックスで測り、紙に記入する(部屋の形の外側に計測値を書く)
  4. 現状のレイアウトを紙に書き込んでいく(机や棚の位置など)
    ※この時に机や棚などの名称を書き込んでいくのがコツです
  5. 4で書き込んだ机や棚などの計測値を書きこむ(内側でも外側でも可)
  6. 廊下などの計測値を書き込んでいく

完成!

大変な作業ですが、焦らずキレイな文字で、定規を使って線を引き、水平垂直を意識しながら平面図を書くととてもキレイな仕上がりになります。

コツとして、大きなものから小さなものという流れで計測と書き込みを行うと慣れていない方でもキレイに描くことが可能です。

4.2 ツールで平面図を作成する

ここでは平面図作成ツールEdrawMaxを使用した平面図の作成手順を解説していきます。あなたの計測した部屋の計測値をツール内に落とし込んでいくので、あなたが測った計測値と図形の寸法は必ず同一にしてください。

ステップ 1: ざっくりと床の面積や部屋の物品の幅と長さを計測する

ステップ 2: 部屋と同じ形状の図形をレイヤーに書く

部屋のフレームを描く

ステップ 3: 間仕切り壁などを配置する

間仕切り壁などを配置

ステップ 4: レイヤーを変えて机などを配置する(Ctrlキーを押しながらマウスを操作するとコピーが簡単です)

机などを配置

ステップ 5: 「テキスト」を使用し名称を記入していく

名称を記入

ステップ 6: 計測値を入力していく

計測値を入力

レイヤーを変更して書くことにより物品移動や衣替えを行った後の、before afterのレイアウトを容易に切り替えることができるので、説明する際に非常に便利です。


Part 5: おすすめの平面図ツール

ここでは、厳選した平面図の作成ツールを紹介します。

5.1 EdrawMax

平面図ツールEdrawMax

平面図を含むすべてのダイアグラム描ける製図ソフト


  • 一番おすすめの平面図作成ツールで、ドアや窓・机などの図形が豊富で、レイヤー分けなども可能です。
  • フローチャート電気回路図P&IDなどのフォーマットも豊富であなたのニーズに答えられるおすすめのツールです。

以下のボタンから平面図作成ツールEdrawMaxを無料ダウンロードできます。

プライバシー保護 | マルウェアなし | 広告なし


5.2 JWW-cad

平面図ツールJWW-cad

2次元汎用CADアプリケーションソフトウェア


  • 建築現場や建築士などの建築に携わる数多くの方が使用しているフリーソフトです。※かなり専門性が高いソフトになります。
  • これだけの機能を無料で使用できる点がおすすめです。

5.3 間取りっど6

平面図ツール間取りっど6

引用元:http://www.lilacsys.com/mad6/

超初級~中級者用2次元CADソフト


  • ありとあらゆる間取りを、キレイかつ簡単に作成できるソフトです。
  • 家電量販店にて販売しているので信頼できるソフトです。

5.4 せっけい倶楽部

平面図ツールせっけい倶楽部

パソコン用無料住宅設計ソフト


  • 無料で使える間取り作成ソフトで、利用ユーザーが多く高機能なソフトです。
  • 利用ユーザーも多いので、WEB上で調べたり、オンラインマニュアルも充実している点がおすすめです。

5.5 一軒楽着

平面図ツール一軒楽着

Windowsの間取り図作成ソフト


  • 専門的な知識や難しい操作を一切必要とせずに誰でも簡単に間取り図作成ができる2DCADです。
  • 分かりやすい操作性と豊富な部品を兼ねそろえているので、幅広いニーズに対応できる点がおすすめです。

Part 6: 平面図と間取り図の違い

ここでは、平面図と間取り図の違いについて解説します。

結論は、寸法とサイズの正確性が違います。

平面図は、建築士が「施工者」に向けて書き、間取り図は、不動産会社が、「お客様」に向けて書いているというところの違いです。

施工者は、正確な寸法で工事を進め建物を作り、お客様は部屋のレイアウトや広さなど分かりやすさ重視なので、似て非なるものです。

よって、平面図と間取り図では、寸法とサイズの正確性が違うのです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?ここではこの記事をまとめていきます。

  • 平面図とは建物を水平方向に切り真上からみた図面のこと
  • 平面図を書くときは、大きなものから小さなものの順番に書いて計測していく
  • 手書きもいいが、ツールで書いた方が仕上がりはとてもきれい
  • 平面図と間取り図では、寸法とサイズの正確性が違う
    平面図:高 間取り図:低

以上です。

この記事があなたの悩みを解決できたのならとてもうれしいです。




Edraw Max -- All In One の作図ツール
  • 豊富なテンプレートと図形
  • 様々なファイル形式に対応
  • フローチャート、マインドマップ、組織図などを作成
  • Officeライクの操作感覚 初心者もすぐ使える


関連記事