マインドマップ How-Tos

AIでタロット占い?今週の運勢が?

2022年11月に文章生成AI「ChatGPT」が公開したあとの爆発的なAIの普及に、「将来的にカウンセリングはAIが担えるのではないか」と思ったものですが、早速AIを活用したお悩み相談サービス「HOTOKE AI」が人気となっています。

HOTOKE AI

(引用:HOTOKE AI)

悩みや迷いがあるときにカウンセリングのほかに利用するものといえば「占い」でしょう。占いにもいろいろありますが、AIを利用して手軽に占える「AIタロット占い」があるのをご存知でしょうか。

この記事では、タロット占いの基本と手軽にできる「AIタロット占い」についてご紹介します。ちょっとした悩みや迷いの解消だけでなく、占い結果を活かして自分の進みたい道を見つけてみましょう。

- 目次 -

1.タロットとは?やり方をカンタンに紹介

タロット占いの前に、まずはタロットの基本とやり方について簡単に知っておきましょう。

1.1 タロット占いとカウンセリング、どっちがいい?

タロット占いとカウンセリングの目的はどちらも「悩みを解決する」ことです。

両者の違いは、カウンセリングが「カウンセラーが話を聞くことによって、相談者が自分の心を見つめ、改善する手助けをする」のに対し、占いは「悩みについて直接結果を与える」ものです。

「占いには根拠がない」という誤解があるかもしれませんが、占いのなかにも統計学などの学問に基づいているものもあります。

例えば同じ「現在の仕事からの独立を考えている」という悩みに、HOTOKE AIは仏教や心理学の観点から自分を見つめ直すポイントを教えてくれます。

HOTOKE AI

HOTOKE AI

(引用(上下とも):HOTOKE AI)

一方で、同じAIでもタロット占いだと具体的に方針を示してもらえます。

HOTOKE AI

(タロット占いの例:EdrawMind)

そのため、以下のような場合には占いが適しているでしょう。

  • 悩みごとや迷いに対する具体的な指針が欲しい
       
  • 人に言いにくい悩みごとである
       
  • 相談するほどでもない軽い迷いについて背中を押してほしい

1.2 タロット占いのやり方(初心者向け)

タロット占いに欠かせないのが「タロットカード」ですが、種類も色々ありどれがいいのか選ぶのに迷います。タロット占い協会によると、初心者におすすめなのは「ウェイト版」の「大アルカナ」を使用したタロット占いです。

タロット占い

(引用:タロット占い協会 タロットパレット)

タロットカードのデッキは22枚の「大アルカナ」と56枚の「小アルカナ」で構成されます。全部のカードを使用するとより詳細な占いができますが、大アルカナだけでも占うことが可能です。

カードのほかにカードを守るタロットクロスも必要ですが、ハンカチやテーブルクロスでも問題ありません。

タロット占い

(引用:タロット占い協会 タロットパレット)

具体的なタロット占いのやり方は以下の通りです。

1.    質問を思い浮かべながらタロットカードを右回りでかき混ぜる
2.    タロットカードの「天地(上下)を決める」(カードの向きによって意味が変わるため)
3.    タロットカードを3つの束に分けてから別の順番で1つに戻す
4.    タロットカードの「7枚目」からカードを引く
5.    カードの意味を読み取る(カードの意味はタロット協会のサイトを参照ください)

2.初心者でもタロット占いできるのか?手軽にできる「AIタロット占い」を紹介!

タロット占いの手順自体はそこまで複雑ではありませんでしたが、初心者にとって心配なのはカードの解釈が難しいのでは?という部分ではないでしょうか。

ここではタロット占いの難易度とAIタロット占いについて紹介します。

2.1 初心者でもタロット占いは可能?

初心者向けの「大アルカナ」を使ったタロット占いの場合、使用するカードは22枚のため何度も占っているうちにカードの意味も覚え、解釈もつかめてくるでしょう。定期的に占って、あとから占いの結果と実際の結果を照らし合わせていくと理解が深まり楽しめるのではないでしょうか。

タロット占い協会によると、プロのタロット占い師になるまでの期間は平均半年~1年ほどです。そのため初心者でも十分にタロット占いを習得できるといえます。

2.2 EdrawMindの「AIタロット占い」機能を紹介

しかし、「ちょっと占ってみたい」というだけで本格的にタロット占いを勉強するのは大変です。そこで手軽に占える「AIタロット占い」を試してみてはどうでしょうか。

今回はEdrawMindの「AIタロット占い」機能をご紹介します。EdrawMindはマインドマップ作成に特化したソフトですが、AIタロット占い機能も持っています。早速どのように使用するか解説します。

safe-blue-iconプライバシー保護 | マルウェアなし  

AIタロット占い

まずは、「作成」タブ→「AIチャット」をクリックし、左側に出てくるウインドウの入力部分に占って欲しいことを入力します。

プロンプト:「将来のために好きなことでの独立を考えていますが、収入が不安定になるので決心がつきません」

AIタロット占い

するとすぐにAIがちゃんと「The Fool(愚者)」「The Five of  Pentacles(五つのペンタクル)」「The Two of Cups(二つのカップ)」の3枚タロットカードを選びタロット占いの結果をカードの解説とまとめ付きで返してくれました!

AIタロット占いはもちろん悩みごとだけでなく、「今週の運勢」なども占ってくれます。

試しに「今週の仕事運」について聞いてみましょう。

AIタロット占い

EdrawMindのAIタロット占いは小アルカナも入ったタロット占いなので、詳細な結果が占えます。

EdrawMindの無料版はこちらからダウンロードできます。ぜひ一度試してみてください。

タロットカードを使用した占いの方が趣はありますが、AIタロット占いではカードの解釈もしてくれるため手軽にさまざまなことを占えます。

AIタロット占いはほかのサイトにもありますが、マインドマップ作成ツール「EdrawMind」なら、占いだけでなく具体的に思考をまとめて戦略を立てることも可能です。

AIタロット占い

(マインドマップテンプレートの一例)

そもそも、占いをしたいときというのは、「解決したい問題」や「達成したい目標」があるときが多いのではないでしょうか。

EdrawMindのAI機能は占いだけではありません。マインドマップ作成にも利用でき、キーワードを入れるだけでマインドマップのベースをAIが作成してくれます。

AIタロット占い

AIタロット占い

(作成例:転職のためのマインドマップ)

EdrawMindなら、占いの結果を参考にしつつ問題解決や目標達成のための具体的なプランニングまで一貫しておこなえるため、理想の実現を手助けします。

3. AI占いから実行へ!マインドマップツール「EdrawMind」の紹介

人は1日に約6万回考え事をし、その95%は以前と同じこと、80%はネガティブなことだといわれています。同じような悩みごとや考え事を毎日のように考えてしまう人は多いのではないでしょうか。

そのときに、思考の「見える化」に役立つツールが「マインドマップ」です。悩みごとや考えごとをしていると、「でも○○の問題が」「○○はどうしようか」などとりとめなく思考が広がってしまうのも、同じことを考えていてもなかなか前に進まない原因の一つです。

そこでマインドマップを使用し、頭のなかをぐるぐるしている思考を視覚的に見えるようにすることで情報や問題点の整理に役立てられます。

AIタロット占い

(テンプレートの一例:Content marketing)

EdrawMindでできるのはマインドマップによる思考の整理だけではありません。資料作成や段取り表作成など、豊富なテンプレートでビジネスからプライベートまでさまざまな場面で使えます。

AIタロット占い

(テンプレートギャラリーの一例:引っ越し計画)

AIタロット占い

(テンプレートの一例:バブルチャート)

使い方も簡単です。

AIタロット占い

(テンプレートの編集例)

図形を選択して、各種ツールバーから色の変更や図形の追加がおこなえるだけでなく、マークや画像の挿入もできるため、簡単にきれいなマインドマップが作成できます。さらにEdrawMindにはAI画像生成機能があるため、イメージ画像なども簡単に作れるのも大きな特徴です。上のテンプレートのように「手書き風」もあるので、officeソフトとは一味違った図が作成できるのではないでしょうか。

4.まとめ

占いから画像生成、文章作成などAIを使ったサービスが色々出ています。AIを活用して、作業の効率化や問題解決に役立てましょう。その際には、AI占い・AI画像生成・AI描画と幅広く活用できるEdrawMindをぜひご利用ください。EdrawMindをダウンロードして、暮らしを快適に楽しくするのに役立てましょう。

関連記事