Edraw サポートセンター

ファイルのインポート&エクスポート

EdrawMindモバイルを使えば、既存のマインドマップを開く、作成したマインドマップをさまざまな形式で保存・共有することができます。

ファイルをインポートする

手順❶ファイルインポート画面を開く

画面下部の「参照」タブを開き、右下の緑「+」アイコンをタップして「ファイルをインポート」を選択します。
または、右上の「その他(…)」アイコンをタップし、「インポート」を選んでもOKです。

ファイルのインポート画面
手順❷ファイルを選択

端末内のファイルを参照し、インポートしたいファイルを選択します。

マインドマップを保存する

作業内容を失わないよう、マインドマップを定期的に保存しておきましょう。
長期プロジェクトや、後日再編集が必要な内容に特におすすめです。

手順❶保存アイコンをタップ

画面右上の「保存アイコン」をタップします。

手順❷保存したファイルを確認

保存されたマップは「最近使用したファイル」に表示され、いつでも開くことができます。

マインドマップの保存

マインドマップをエクスポートする

作成したマインドマップは、プレゼン・印刷・共有用にさまざまな形式でエクスポートできます。

手順❶エクスポートメニューを開く

ファイルタブから: マップを長押しし、表示されたメニューから「エクスポート」を選択。
編集画面から: 右上の「エクスポート」アイコンをタップします。

マインドマップのエクスポート
手順❷エクスポート形式を選択

画像、PDF、Word、PowerPointなどから形式を選びます。

手順❸エクスポートを完了

「確認」をタップすれば、指定した形式でファイルが保存されます。