Edraw サポートセンター
操作画面の理解
新しいアプリを使い始める際の第一歩は、操作画面を理解することです。最初は難しそうに感じるかもしれませんが、EdrawMindモバイル版のインターフェースはシンプルなので、すぐに使いこなせるようになります。ここでは、その基本をご紹介します。
※このガイドでは基本的な操作画面についてご説明します。操作の詳細については、各機能ページをご参照ください。
ホーム画面には、いくつかの便利なタブが用意されています:
• プロフィール画像
通常は画面左上にあります。ログインや新規登録、アカウント設定の変更が行えます。
• 最近
最近編集したプロジェクトが一覧で表示され、すぐに再開することができます。
• ギャラリー
EdrawMindが提供する30,000以上のテンプレートを閲覧・選択できます。
• Edraw AI
ワンクリックマインドマップやAI描画など、EdrawのAIツールへのアクセスページです。
• ポスター
ポスター作成専用のツールにアクセスでき、視覚的にインパクトのある資料を作成できます。
• 参照
お使いのデバイスやクラウド上のファイルを開きたいときに使用します。

マインドマップの編集を行う「ワークスペース」では、以下の基本的なメニューや操作ポイントを覚えておきましょう:
• 挿入
画像、マーク、添付ファイルなどをマップに追加できます。
• カスタマイズ
テーマ、背景、コネクターのスタイルなどを自由に調整して、マップの見た目を自分好みに仕上げることができます。
• エクスポート/保存
作成したマインドマップや図を保存・エクスポートするための機能です。
• ツールバー
要素を選択すると表示され、そこから素早く編集ツールにアクセスできます。